Tuesday, October 1, 2013

英検1級:TOEIC900-990点


[ 大学上級レベル ]


便宜上、英検とTOEICを換算していますが、実際には英検1級とTOEIC900点は異質なものです。

まず必要とされる語彙力にかなりの差があります。

TOEIC900点とTOEIC990点との間においても同じことが言えます。

必要とされる語彙力は、このレベル内において加速度的に増加します。

英検1級やTOEIC990点なら10000語以上かもしれませんが、TOEIC900点なら6000語でも...。

限界効用逓減の法則が働くので、努力の割に報われないゾーンです


難しい英単語が多い英検1級ですが、このご時勢、小学生の合格者も結構います。9歳の子もいます。
必ずしも帰国子女ばかりというわけではなく、純国産バイリンガルもいるようです。 

高校3年生時に英検1級に合格していれば、偏差値70は超えてくると思います。

TOEICにおいては回り道のようですが、テストの為の勉強という意識はそろそろ取り払って、引き続き英語にどっぷりつかった生活を送っていく事が良い結果をもたらすと思います。

英検1級とTOEIC990点もいいですが、英語を勉強して一体自分は何がしたかったのか。
当初の目的がいつのまにか英検1級とTOEIC満点を取る事にすりかわってしまう愚は避けたいものです。

ちなみに、英検1級合格者は、通訳案内士通訳ガイド)一次試験が免除されます。

にほんブログ村 英語ブログ 英検へ にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
( @ NAVERまとめ 英検 TOEIC スコア 換算 )

No comments:

Post a Comment